×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ど~もで~す!
続けるといいつつ早速サボリまくっておったべったんでございまぁす!
言い訳し始めると長くなりそうなので普通に始めます。
↓この写真お気に入り!(ウチが1番応援してるとこと違う大学ですが)

昨日初めて駅伝の応援に行きました!
毎年テレビで見ていて応援行きたいな~と思いつつ行ってなかったのですが
沿道近くに住む叔母が毎年行っていると聞いて羨ましくなったので
両親と初めて応援に行きました。
だいぶ早めに行って場所取りしたのに全然ダメな場所を取っていたようで…
なんせ初心者の集まりですので仕方ないのですがいやいやなかなか楽しかった!
来年はもっといい場所取って応援するぞ~!!
んでは時事ネタは終わってベスっぷりを振り返っていきましょー!
多分2005年冬ベスです^^

かわいい紐があったので

カチューシャっぽくしてみたけど…

しかも紐のせいで毛がブワッ!てなっちゃってるし。

う~ん、どっちも微妙?!
あ~胸の辺りをわしゃわしゃしたい^^
続けるといいつつ早速サボリまくっておったべったんでございまぁす!
言い訳し始めると長くなりそうなので普通に始めます。
↓この写真お気に入り!(ウチが1番応援してるとこと違う大学ですが)
昨日初めて駅伝の応援に行きました!
毎年テレビで見ていて応援行きたいな~と思いつつ行ってなかったのですが
沿道近くに住む叔母が毎年行っていると聞いて羨ましくなったので
両親と初めて応援に行きました。
だいぶ早めに行って場所取りしたのに全然ダメな場所を取っていたようで…
なんせ初心者の集まりですので仕方ないのですがいやいやなかなか楽しかった!
来年はもっといい場所取って応援するぞ~!!
んでは時事ネタは終わってベスっぷりを振り返っていきましょー!
多分2005年冬ベスです^^
かわいい紐があったので
カチューシャっぽくしてみたけど…
しかも紐のせいで毛がブワッ!てなっちゃってるし。
う~ん、どっちも微妙?!
あ~胸の辺りをわしゃわしゃしたい^^
PR
またしても時間が空いてしまいましたが私は皆さんが思ってる3倍くらい元気です。
ご心配いただいてすみません。そしてありがとうございます!!
前々回の記事に頂いたコメント、ありがたく読ませていただきましたが
今となってはどういうお返事を書けばよいかな?ということで
今回の記事でお礼とさせてください。すみません。

このブログにも時々登場してくれたベスをとっても可愛がってくれたA君とお母様、
お隣さん、ベスと一度しか会ったことのない姉の仕事場の方からお花をいただきました!
クヨクヨすんなと手作りケーキをくださった方も。

ベス、愛されてたのね~!
歳がいってからは声が出なくなったけど
それまではそれはそれはもうワンワンワンワンうるさいのなんのって
躾の悪さは飼い主のせいでしかないんですが。
脱走も数え切れずご近所さんには迷惑かけまくったというのに。
ほんっとに嬉しかったです!みなさんありがとうございます!
あ、左のブツは翌日スーパーで見つけた肉球型まんじゅうです
こんなのいつもだったらネタにはしても買わないんだけどな…
不思議なテンションでした。

写真にはないんですが一報を聞いたもんのすごくお世話になったご近所さんが
ウチにも咲いたオレンジのユリを持ってきて
まだ温かみが残っていたベスをたくさんよしよししてくださいました。
あちらのワンワが亡くなったときウチ何もしなかったので…申し訳なさマックスです。
当日の様子などはまたまぁ~ったりペースで書いていきたいと思います。
それより読み逃げ状態なので皆さんのとこにお邪魔させていただきますね!
これからもどうぞよろしくお願いします~
--おまけ--

ホタル見てきました。
ホタルなんてベスの散歩コースだった近くの田んぼにいっぱいいたのになぁ~
ご心配いただいてすみません。そしてありがとうございます!!
前々回の記事に頂いたコメント、ありがたく読ませていただきましたが
今となってはどういうお返事を書けばよいかな?ということで
今回の記事でお礼とさせてください。すみません。
このブログにも時々登場してくれたベスをとっても可愛がってくれたA君とお母様、
お隣さん、ベスと一度しか会ったことのない姉の仕事場の方からお花をいただきました!
クヨクヨすんなと手作りケーキをくださった方も。
ベス、愛されてたのね~!
歳がいってからは声が出なくなったけど
それまではそれはそれはもうワンワンワンワンうるさいのなんのって
躾の悪さは飼い主のせいでしかないんですが。
脱走も数え切れずご近所さんには迷惑かけまくったというのに。
ほんっとに嬉しかったです!みなさんありがとうございます!
あ、左のブツは翌日スーパーで見つけた肉球型まんじゅうです
こんなのいつもだったらネタにはしても買わないんだけどな…
不思議なテンションでした。
写真にはないんですが一報を聞いたもんのすごくお世話になったご近所さんが
ウチにも咲いたオレンジのユリを持ってきて
まだ温かみが残っていたベスをたくさんよしよししてくださいました。
あちらのワンワが亡くなったときウチ何もしなかったので…申し訳なさマックスです。
当日の様子などはまたまぁ~ったりペースで書いていきたいと思います。
それより読み逃げ状態なので皆さんのとこにお邪魔させていただきますね!
これからもどうぞよろしくお願いします~
--おまけ--
ホタル見てきました。
ホタルなんてベスの散歩コースだった近くの田んぼにいっぱいいたのになぁ~