[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ふひぃ~っ。やっとこテンプレを変えました。
今回もcssと睨めっこで疲れちゃいやした~
プラグインのコギアイコンも作りました^^
13歳のブログにしてはかわいさに走りすぎた気もしますが
前から直したかったとこが直せたのでまぁまぁ満足でございます。
白ペキポワロのおうちのおぽわさんから初バトンを
いただいてましたので答えてみまっす^^
Q1.犬を飼うようになったきっかけは?
犬が飼いたかった母(と私)
しかし父の反対があって飼えなかったんですが、
かくかくしかじかですごく飼いたくなって、
ご近所の娘さんが当時トリマーの学校に通っていてそのツテで
どうにかならないかな~と話していたんだとか。
当時、コギは少なかったんです。散歩する度「何犬?」て聞かれたなぁ…
で、日は過ぎて行きもう無理か、と諦めていた時に突然
「連れて帰ってきたよ~」と連絡が。
家族全員ビックリ。父に至ってはもう半ば無理やり
飼わされるハメになったって感じじゃないでしょうか。
私も「ひょっとしたら」程度でしか聞いていなかったので
塾から帰ってきて犬がいるからギョエ~ってなもんですよ。
Q2.うちのワンコの癖は?
拾い食い・鎖舐め・若い頃はモグラ探し。
狸とか猫も探します。
食に対する執念は若い頃も今も変わらずです。
Q3.名前の由来は?
ウェルシュ・コーギー・ペンブロークといえば
エリザベス女王がお父上からいっぱいプレゼントされたことが有名~ってことで。
何度か家族会議を開いて決めましたが、私は「琴」をゴリ押ししてました。
まぁ今となっちゃあベスでよかったっていうか、どんな名前付けても
時間の経過と共に味に深みが出てどんどんその子の名前になってくんですよね。
Q4.次にバトンをまわす人への質問は?
んじゃ、YES/NO方式で質問させていただこうかしら。
ハッキリいって同じ犬種のわんわを見ても
ウチの子はやっぱカワイイわ~って思いますか?
Q5.バトンを回してくれた人からの質問
自分の愛犬と似ているところは?
うぅ~ん………なんでしょ。難しいですね~
こういうのはやっぱ客観的に。ってことで家族に聞いてみました。
父…B型っぽいとこ
母…男の子に間違えられるとこ
(昔ね!今は間違えられませんからね。
子供の時はスカート穿いてるのに間違えられたなぁ…)
姉…だらしないとこ
もっといいことなかったのでしょうかね…へへ…
Q6.バトンをくれた人に、あなたからのメッセージは?
バトンに答えるのが遅れてしまってごめんなさ~い(汗
えっと、車椅子仲間としてポワロくんにはいつも励まされ、癒されております。
ぴょんこぴょんこ跳ねてる姿を見るとつい笑顔になってしまうのです^^
毎日おぽわさんにかわいがられてポワロくんは幸せ者だなぁ~
お互い年を重ねて若い頃のようにはいかなくなってますが、
彼ららしく生きられる様に後押ししていきたいですね。
これからもよろしくお願いします~
Q7.そして次にバトンを渡す3人は?
気の向いたときにでも答えてやってくださいませませ。
ぶひぶひ劇場のうずらまめ子さん
パグのぶんたくん。ベスと同い年の13歳!
もうそこにいるだけでニマァ~っとしてしまうオーラの持ち主。
まめ子さんの才能溢れる文やイラストも必見ですぞ!
コーギーダブルとシングル&ニャン3のダブルママさん
まったり癒し系コギのダブルちゃんと元気いっぱい野生児シングルちゃんの
相反する性格ながら仲良しな2人。
ダブルママさんはラブリィなお洋服作りがとってもお上手!
ハリネズミとコーギー犬生活はつづくのamikodaさん
ブログを始める前からお邪魔しておったブログです。
若くて元気なコギ、アトムは何度見ても飽きが来ない。
amikodaさんのアトムの代弁っぷりがおもしろいですぞっ!
さっそくスリングを使って田んぼへ散歩に行くことに。
足がクロス!
もう何がなんだかって感じで…
布よりベスの表面積が広いってか、
ドッグスリングの写真見ると布の中に収まってるのになぁ?
でもベスは嫌がることなくおとなし~くしてました。
ちゃんと両手で抱いてれば大丈夫みたい。
電車にも吠えなくなったなぁ…
元々吠えなかったんだけど、近所のワンワと一緒に散歩したとき、
そのワンワが吠えたのに感化されたのか、吠えるようになったそうな。
流されやすいタイプだったのかい?
散歩用靴下を履かせるのを忘れてたので
左足の位置がいつもより高かった為か、
セクスィな歩き方でした^^
ちょっとカメラの向きがおかしくて見づらいですが
フンリフリしてます

散歩中に噂に聞いてた若いコギとチワワを5匹連れてる方に会いました
小型犬といえども5匹ってスゴイですよね
総吠えくらってしました;
雪だるまがばっちいスキー場になってました。
鯉の雪のぼりだそうです